- ホーム
- 講座案内
介護職員初任者研修
                介護職員初任者研修とは、これまで「ホームヘルパー2級」と呼ばれていた資格の新しい名称です。
 介護・福祉のお仕事をする上で、まず取得する必要のある資格となります。
                
 介護従事者としての基本的な知識、技能、考え方および基本的視点と理念、姿勢等を習得します。
              
 
            受講料について
早期割引制度について
介護受講開始日の1ヶ月前までに申し込みを完了(受講料振込まで)されますと研修費用を 通常価格より2,000円割引きいたします。
- 対象講座
- 介護職員初任者研修
| 割引価格 | 
|---|
| 41,580円(税込) | 
| 通常価格 | 
|---|
| 43,780円(税込) | 
一般教育訓練
給付金制度について
            
              雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする、厚生労働省による給付金制度です。
 一般教育訓練を受けて修了した場合、受講者様本人が支払った教育訓練経費の20%に相当する額がハローワークから支給されます。
            
- 対象講座
- 
                介護職員初任者研修
 実務者研修
- 支給対象者
- 
                ①雇用保険の一般被保険者
 (被保険者期間が3年以上ある方)
 ②雇用保険の一般被保険者であった方
 (退職日の翌日から受講開始日までが1年以内であり、かつ被保険者期間が3年以上ある方)
 ※上記①、②とも初めて教育訓練給付の支給を受けようとする方については、被保険者期間が1年以上あれば可能。
支給額:教育訓練費の20%
| お申し込み方法 | 
|---|
| 
 | 
就職支援制度について
就職支援の詳しい内容については弊社担当者にお問い合わせください。
実務者研修
実務者研修とは、多様化する介護ニーズに対応した適切で質の高い介護サービスを提供するための資格です。
 幅広い利用者様に対する基本的な介護提供能力、実践的な技術の修得を目標としています。また、平成28年度の介護福祉士国家試験から、実務者研修の修了が必要となります。
                
              
 
            
※お持ちの資格によって受講料、履修科目が異なります。
              
              受講料金表、履修科目一覧表をご確認ください。
早期割引制度について
受講開始日の1ヶ月前までに申し込みを完了(受講料振込まで)されますと
 研修費用を通常価格より2,000円割引いたします。
              
- 対象講座
- 実務者研修
| 割引価格 | 
|---|
| 74,580円(税込) (介護職員初任者研修またはヘルパー2級をお持ちの方) | 
| 通常価格(例) | 
|---|
| 76,780円(税込) (介護職員初任者研修またはヘルパー2級をお持ちの方) | 
※その他の資格をお持ちの方も早期割引は適用になります。
一般教育訓練
給付金制度について
            
              雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする、厚生労働省による給付金制度です。
 一般教育訓練を受けて修了した場合、受講者様本人が支払った教育訓練経費の20%に相当する額がハローワークから支給されます。
            
- 対象講座
- 
                介護職員初任者研修
 実務者研修
- 支給対象者
- 
                ①雇用保険の一般被保険者
 (被保険者期間が3年以上ある方)
 ②雇用保険の一般被保険者であった方
 (退職日の翌日から受講開始日までが1年以内であり、かつ被保険者期間が3年以上ある方)
 ※上記①、②とも初めて教育訓練給付の支給を受けようとする方については、被保険者期間が1年以上あれば可能。
支給額:教育訓練費の20%
| お申し込み方法 | 
|---|
| 
 | 
実務者研修受講資金
貸付制度について
            社会福祉法人愛知県社会福祉協議会福祉人材センターの実施している受講資金貸付制度です。
- 支給対象者
- 
                ①愛知県内の介護福祉士実務者研修養成施設に在学している
 ②介護福祉士資格取得を目指している
 ③卒業後に愛知県内の介護事業所等において指定業務(※)に従事しようとしている
 ※指定業務
 愛知県社会福祉協議会介護福祉士修学資金等貸付事業実施要綱 第9の別添2に定める施設・職種のこと。
 リーフレットはこちら
貸付額:20万円以内
貸付期間:実務者研修施設の正規の就学期間
| お申し込み方法 | 
|---|
※詳しくは当校もしくは社会福祉法人愛知県社会福祉協議会
福祉人材センターにお問い合わせください。
就職支援制度について
就職支援の詳しい内容については弊社担当者にお問い合わせください。
同行援護従業者養成研修
                同行援護とは、視覚障がい者の方など外出が困難な方の援助が目的です。
 ドアの開閉、階段・歩行などの移動支援を学びます。
                
 移動介護サービス提供者としての正しい知識、技術、論理観を取得します。
              
 
            受講料について
介護福祉士受験対策講座
                介護福祉士は、高齢化社会の日本において欠かせない資格の一つといえます。
 介護福祉士の仕事は、専門的知識および技術を持って、日常生活を送ることに支障がある方の介護です。
                
 試験に向けて、講義と模擬試験で実力を身につけます。
              
 
            








































 
            
